2種類の
永代供養墓
浄林寺の永代供養墓には2種類の永代供養墓がございます。「子供達に負担をかけたくない」「手厚く供養したいが金銭的負担を抑えたい」などのお悩みに合わせてご提案します。
永代供養のお墓を
探しています
墓守がいなくて
お墓が心配
お墓が見つからず
納骨がまだ・・・
永代供養にしたいけど
費用が心配で
高台の眺めのいい
お墓を探したい
葬儀から納骨まで
全てお願いしたい
浄林寺の永代供養墓には2種類の永代供養墓がございます。「子供達に負担をかけたくない」「手厚く供養したいが金銭的負担を抑えたい」などのお悩みに合わせてご提案します。
浄林寺では葬儀・法事など各種仏事で18名様まで対応できる客殿がございます。会食もご用意できますのでお気軽にご相談ください。※ご利用の際は準備がございますので事前にご相談ください。
浄林寺では生前の宗旨・宗派を問わず、ご葬儀に関してなにかご不明な点やご不安な点がございましたらお気軽にご相談ください。
浄林寺ではご葬儀やご法事以外のご相談も承っております。人生の最期を考える終活や生前戒名のことなど、遠慮なく当寺までお問い合わせください。
美しく区画整理された墓地内。参道を通り抜けた先、落ち着いた区画に位置する永代供養墓。ご遺骨は骨壷のまま塔内に安置し、責任を持ってお守りいたします。
(自身の終の棲家としてお墓を考えている方が対象)
納骨費用 25万円
基本2基分:本人と奥様でも友人同士でもどのような形でも可能です。
「予算的にお墓は難しいが、合葬墓(合肥墓)は個別に故人様をお祀りできないので抵抗がある」といった理由で、ご納骨をためらわれている方に、本堂内にあります「納骨壇」へ納骨して、個別に故人様をお祀りし、お参りできる環境もご用意しております。
納骨費用1基 6万円
年会費(護持会費) 1万2千円
「ご供養について」
盆・正月・春秋彼岸の際、本堂にて供養いたします。
永代供養墓に合祀した霊位は、浄林寺が永代にわたり追善供養します。(合葬することはありません。)
先祖代々複数のお骨も納骨可能です。遠慮なくお尋ねください。
「各種法要について」
年回忌法要を迎える年には、前もって文書でお知らせします。
ご法要にお使いいただける客殿がございます。会食対応できます(18名まで)
STEP1
お問い合わせ、資料請求
お電話・メールにてお気軽にご連絡ください。
※お電話の場合は、9:00~17:00の間にご連絡ください。
※生前予約も受け付けております。
STEP2
ご見学
浄林寺までお越しいただければ、ご案内・ご説明をいたします。(事前にご連絡ください)
STEP3
お手続き
納骨の日程や、費用の支払い時期など、浄林寺から質問と説明をさせていただきます。
納骨の日程を決定いたします。
STEP4
ご納骨・ご供養
浄林寺本堂にて納骨法要を定め、その後永代供養墓または納骨壇へ納骨いたします。
葬儀の相談に親身に乗っていただけて、とても心強く助かりました!
(50代/男性)
永代供養墓を探していましたが、ご住職のお人柄に惹かれて決めました。思い切って見学に行ってよかったです。
(50代/女性)
お墓が遠方で悩んでいました。墓じまいから全て相談出来て重荷を下ろすことができ、心が軽くなりました。
(60代/男性)
見学はいつでもできますか?
事前にご連絡いただければご案内をさせて頂きます。どうぞお問い合わせください。
お墓の後継者がいなくても申し込めますか?
後継ぎをする方がいなくても大丈夫です。お預かりしているご遺骨は永代供養墓にお納めし、浄林寺が責任を持って永代にわたりご供養いたします。
すでに戒名(法名)があるのですが、そのまま使えますか?
すでに授与されている戒名(法名)もご使用いただけますのでご安心ください。
地域に寄り添うお寺を目指して、日々精進しております。
墓地が先にでき、その後お寺ができる特異な創建で、昔から様々な方がお骨を納めています。
お問い合わせやご相談をお待ちしています。
地域の皆様との交流を通して、地域振興のお役にたてればと日々奮闘しています。どなた様でもどうぞお気軽にご見学ください。誠実がモットーです!
寺院名 | 浄林寺 |
---|---|
宗派 | 浄土宗 |
住職名 | 日野 恵一 |
住所 |
〒849-1311 佐賀県鹿島市高津原862 |
アクセス | JR長崎本線 肥前鹿島駅 から徒歩10分 |
電話番号 | 050-1861-0226 |
佐賀県近郊の法要のご相談は
お気軽にお問い合わせください。
050-1861-0226 | 050-1861-0226 |
---|
下記に必要事項をご入力の上、お問い合わせください。